まるいの日記

いろんなことを書くブログです

MENU

日記・その他

貯金が増える!賢い節約でストレスなく幸せになる方法

お金と幸福感は単純な関係ではありません。この記事では、お金と幸福度の関係性を読み解き、賢い節約術を紹介します。漠然とした不安を解消し、心理的なゆとりを手に入れるためのお金の使い方が分かります。

【書評】「ダンジョン飯」が面白かった

ダンジョン飯の魅力について書きました。

【2025参院選】山尾志桜里擁立は国民民主党らしい。そして、支持を失う理由。

国民民主党の特徴について書きました。

【2025参院選】立憲民主党の物価高対策コンボは、必要な人に理解されない説

https://web-opinions.jp/posts/detail/556 『Opinions > ベーシックインカム、負の所得税と給付付き税額控除』より 2025年度は、国民に定額給付 2026年度は、食料品の消費税0% 給付付き税額控除 給付付き税額控除について、ざっくり解説 感想 立…

書評「街とその不確かな壁(上)(下)」村上春樹著

「街とその不確かな壁(上)(下)」 村上春樹著 書店でパラパラ立ち読みして、面白そうだったので買って読んだが、思ってたのと大分違った。 Eテレの「おじゃる丸」に出てくる「電書ボタル」のように、登場人物の設定を描写するシーンが多いのに違和感を感…

大阪万博が赤字になると誰が負担するのか

大阪万博が当初の見込みより来場者数が伸びず、 入場チケットも安値で取引されているそうです。 ひょっとしたら、大阪万博は赤字になるかもしれません。 赤字になったら、 公益社団法人2025年日本国際博覧会協会(博覧会協会)が負担するそうです。 博覧会協…

予想より備え

トランプ関税で市場は大荒れ、 報復関税の応酬など貿易摩擦で世界経済の見通しに影を落とし 弱気相場入りすると思いきや、 また、緊張が緩和されたとかいう観測で相場が反転してきました。 こういう時は、今後の予想は無駄なので、 予想するより備えることに…

【ネタバレあり感想・考察】ハンター×ハンター407話「交渉」 急にカードゲームが始まる

ハンター×ハンター407話「交渉」を読んだ感想と考察です。

【178万円まで基礎控除拡大】「政策の満足感」は高くても「生活の満足感」は下がる

国民民主党の公約通り減税したって、国民の生活が楽になるとは限らないという話です。

【ネタバレあり感想・考察】ハンター×ハンター406話 クロロの真の目的が判明

ハンター×ハンター406話を読んだ感想と考察です。クロロの念能力が深堀され、ブラックホエール号に乗船した真の目的が判明しました。

【ネタバレほぼなし感想・考察】ハンター×ハンター405話 判明! あの「ヒソカ」は本物か偽物か

HUNTER×HUNTER 405話が掲載されている週刊少年ジャンプ2024年49号 出典:集英社 あの「ヒソカ」は本物か偽物か クロロが探している念能力 対ヒソカ戦に、カーミラの念能力「百万回生きた猫(ネコノナマエ)」が有効である理由 10年前に亡くなった慈…

【ハンター×ハンター考察 ネタバレあり】ツェリードニヒ(第4王子)の念能力がチート級である理由

ツェリードニヒの念能力が強力である理由についての考察です。ハンター×ハンター404話までの情報を基にしています。

衆院選で与党が過半数割れた感想

2024年10月27日に行われた第50回衆議院議員選挙の結果について感想を書きました。

【ネタバレあり感想・考察】ハンター×ハンター404話 チョウライの能力が判明する筋書なら長期戦

週刊少年ジャンプ2024年48号に掲載されているハンター×ハンター404のネタバレあり感想・考察です

【勝間和代】選挙に行かないと、選挙に行って利権を引っ張りたい人達を多数派にしてしまう一方、自分達は少数派になってしまい自分達にとって不都合な政治が行われてしまう

タイトルで、大事なことを書いて書くことがなくなってしまったので、ハンター×ハンター403話までの内容を踏まえて、今後、ハンター×ハンターがどんな展開をして、どのようなラストを迎えるのか予想してみました。

ハンター×ハンター403話【ネタバレほぼなし感想・考察】チョウライ「630日経つとパルプンテが使えるな」

週刊少年ジャンプ47号に載っているハンター×ハンター403話のネタバレほぼなし感想と考察です。

【給付付き税額控除】その凄さが伝わらない理由について考えてみた

給付付き税額控除の説明とその歴史です。政策にはドラマがあるのです。

FIRE ブームは再燃する

FIREブームが再燃する理由を書きました。

金融所得課税強化をあまり心配していない理由

金融所得課税を心配しなくていい理由を、以前数字を出して書き巻いたが、今回は定性的に書いてみました。

ハンター×ハンター402話【ネタバレほぼなし感想と予想】

ジャンプ46号に掲載されているハンター×ハンター402話のネタバレほぼなし感想と予想です。

立憲民主党が伸び悩んでいる理由

アイキャッチ画像はCopilot さん作成笑。立憲民主党が伸び悩んでいる理由を独断と偏見で書きました。

【Chat GPTに聞いてみた】政権交代が起こらない恩恵と弊害

政権交代が起こらない恩恵と損失について

【ネタバレなしレビュー】HUNTER×HUNTER 401話

ハンター×ハンター401話 ネタバレなしレビューです。

生成AIが有用性を発揮する範囲

生成AIを使うと便利なのは、どんな場合なのか考察しました。

【ChatGPT の便利な使い方】特定のサイトから欲しい情報を得る方法

ChatGPTを使って、特定のサイトから欲しい情報を得る方法について書きました。

【GPT-4o (無料版)vs Gemini さん】GPT-4o を使ってみた。ただし、無料版。

GPT-4o が発表されたので、ChatGPT (無料版)を使ってみました。

はてなブログ無料版で Google Adsense の審査に通る方法(分かる範囲で)

アドセンスの通過について必要なことを、分かる範囲で書きました。

財務大臣「納税行うかは議員が判断すべき」について

財務大臣の「納税行うかは議員が判断すべき」という発言について書きました。

「夏の星座にぶら下がって 上から花火を見下ろして」の意味

aiko の「花火」の歌詞の意味みんな気づいてた?

偶然出会った最高のトレーニングウェア でも、もう買えない

竹繊維素材のトレーニングウェアはいいぞという話。